CURE 小児歯科

こどもの虫歯予防について

0才の頃から歯医者に通い虫歯予防や口腔ケアをする事で、大人になってからも虫歯や歯周病にならない健康的な生活を送る事ができます。通院いただく事でお口を清潔に保てるだけでなく、お口の機能を維持する事もできます。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口には虫歯菌はいません。周りにいる大人たちとのスキンシップなどで虫歯菌に感染してしまいます。お子さんの歯の健康を守るためにも、ご家族の方もお口のケアに努めましょう。

こどもの歯は虫歯になりやすいの?

こどもの歯は大人の歯よりも虫歯になりやすいです。その理由として、次のような事が挙げられます。

  • 乳歯のエナメル質はまだ少ないから

    エナメル質とは、歯の一番外側の部分の事です。乳歯のエナメル質は永久歯の半分ほどしかありません。なので、虫歯になるとすぐに歯の奥まで菌が到達してしまいます。

  • 生えたての永久歯は柔らかいから

    乳歯が抜けて新しく生えてきた永久歯は、お口の中の唾液からカルシウムを吸収し、徐々に硬くなっていきます。しかし、生えたばかりの頃はまだ十分に硬くなっておらず、虫歯になりやすいです。

  • だらだら食べをしてしまうから

    アメやガム、グミなどはお口の中に長時間いれたままになりやすいですが、この「だらだら食べ」が虫歯になりやすいお口を作ってしまいます。食べる時間を決め、食べ続ける習慣を無くしましょう。

  • 歯磨きがまだうまくできないから

    こどもはまだ手先が器用に使えず磨き残しが多くなりがちです。親御さんが仕上げ磨きをする事で正しい歯磨きを教えてあげられ、毎日こどもの歯を見る事で虫歯などに早めに気づく事ができます。

こどもの虫歯予防はどんな事をするの?

おうちできちんと歯磨きをする事もとても大切ですが、歯医者さんではそれに加えて歯を強くしたり、虫歯の予防をしたりする事ができます。
歯医者さんで出来る処置として、次のようなものがあります。

  • フッ素塗布
    高濃度のフッ素を歯に直接塗り、お子様の歯を虫歯に強くします。
    フッ素は歯の再石灰化を促し、虫歯に強い歯質を作る働きがあります。3〜6ヶ月ごとの定期メンテナンスで塗布を行い、段階的に虫歯予防の効果を高めます。

  • シーラント
    虫歯のできやすい奥歯の溝をフッ素が配合されているシーラントで埋める事で、虫歯予防を行います。歯を削る必要がなく、痛みもありませんが、日々の生活の中で取れてしまうこともあります。定期的に歯医者さんに訪れ、剥がれていないかチェックが必要です。

リラックスした状態で治療を受けられる笑気治療

笑気治療とは、笑気(亜酸化窒素)という気体を吸入することで、リラックスした状態で治療を受けることができる治療方法です。
この治療方法は100年前から歯科治療に取り入れられている極めて安全な治療方法で、保険適用となります。(負担額は、3割負担の場合1,000〜1,500円程度です。)

笑気麻酔とは

笑気麻酔は、笑気という気体を鼻から吸い込み、鎮静・睡眠・鎮痛の作用によってリラックスした状態になり、痛みや不安を感じにくくするというものです。

  • 笑気治療が向いている方
    • 6歳未満のむし歯治療を受けるお子様
    • 歯科治療に対して強い恐怖心やトラウマがある方
    • 嘔吐反射の強い方
    • 高血圧のある方
    • 高齢者
  • 笑気治療が向いていない方
    • 妊娠初期、授乳中の方
    • 鼻詰まりやアレルギー性鼻炎などで、鼻呼吸ができない方
    • 中耳炎などの中耳疾患がある方
    • ぜんそくや気胸などの呼吸器疾患がある方
    • パニック障害や過換気症候群の経験がある方
    • 肺や腸に閉塞性疾患がある方
    • てんかんの既往歴がある方

笑気治療の特徴

  • リラックスして
    治療が受けられる

    リラックスした状態で治療を受けられるので、恐怖心や緊張感を和らげ、治療中の痛みや治療後の疲労感を軽減できます。

  • 嘔吐反射が
    起きにくくなる

    笑気麻酔のリラックス効果によって、治療器具などをお口に入れた際の嘔吐反射を軽減できます。

  • お子様のむし歯治療を
    スムーズに行える

    笑気麻酔を使用してリラックスすることで、音や振動、痛みを感じづらくなり、お子様のむし歯治療をスムーズに行えます。

  • 緩やかな鎮静作用と
    短時間での覚醒

    笑気麻酔は緩やかな鎮静作用なので、呼びかけなどにも応えることができます。また、短時間で覚醒できるので治療後も普段通り過ごしていただけます。

笑気治療の流れ

  • 1.マスクの装着

    笑気吸入装置につながった、専用のマスクを鼻にのせます。

  • 2.吸入開始

    鼻だけで呼吸し、ガスを吸入し始めます。5分ほどで効果が現れます。

  • 3.治療開始

    ガスを吸入し続けながら、治療を行います。

  • 4.治療終了・吸入停止

    治療が終わったらマスクを外し、自然呼吸に戻します。

  • 5.安静

    意識がはっきりするまで数分間安静にします。(100%酸素を使用する場合もあります。)

  • 6.ご帰宅

    ふらふらしたり気分が悪かったりしないことを確認して、ご帰宅いただけます。

お子様への笑気治療の注意点

  • 初めて笑気麻酔を使用する場合は、いきなりやるのではなく、まずトレーニングをして慣れてから治療に移ります。
  • あくまでお子様のペースに寄り添って進めていきますので、トレーニングは数回かかる場合もあります。
    [ トレーニングの例 ]
    チェアに自然に上がれる/ぐるぐるブラシができる/お口に水をためる/バキュームでたまったお水を吸う/鼻マスクをつけてみる など

こどもの矯正について(自由診療)

乳歯は後から生えてくる永久歯のための隙間を作っておくという役割があるのですが、乳歯の頃に虫歯などの理由で抜いてしまうと、乳歯の後ろの奥歯が前側に向かって倒れてきてしまい、永久歯が生えてこられないということもあります。そのため、乳歯が永久歯に生え変わる頃から矯正をする事で、後から生えてくる永久歯のスペースを確保し、綺麗な歯並びにする事ができます。

お口周りの筋肉を鍛えて歯列を整える治療プレオルソ(1期治療)

プレオルソとは、柔らかい素材でできたマウスピース型の矯正装置です。
プレオルソを装着することで、顎や唇、舌の成長をコントロールしてきれいな歯並びができる環境を整えます。5歳〜中学生を対象とした1期治療で使用します。
装着するのは日中の1時間と就寝中のみで良いため、幼稚園や学校などの外出時には装着する必要はありません。

プレオルソを使用した矯正治療は保険適用外ですので、自由診療となります。

プレオルソの特徴

  • 装着時の負担が少ない

    プレオルソは柔らかい素材でできているので、痛みや違和感、負担が少なく装着しやすくなっています。形も変えやすいので、装着してみて痛みや違和感があっても調整することができます。

  • 自分で着け外しができる

    自分で着け外しができるので、食事の際に邪魔にならず、歯磨きなどの口腔ケアも普通通り行えます。
    ※自分の意思で外せてしまうため、ご本人と保護者のモチベーションが治療成功の要です。

  • 2期治療が比較的
    簡単・短期間ですむ

    1期治療である程度歯列を整えているので、2期治療が比較的簡単に短期間で治療を終えられます。また、通常の歯列矯正では歯列移動のために抜歯をする場合がありますが、プレオルソをしておくことで、抜歯を避けられる可能性が上がります。

  • 発音や口呼吸の
    改善が期待できる

    唇や舌のトレーニングになり、舌の正しい位置を確立することができます。それにより、発音や口呼吸の改善が期待できます。その他にも、お口周りの筋肉を正しく使うことができるようになるため、きれいな形の顔への成長が期待できます。

プレオルソで治療できる歯並び
  • 上顎前突
  • 叢生
  • 開咬
  • 反対咬合
  • 過蓋咬合
対象年齢
5歳〜12歳(12歳のお子様でも永久歯が生えそろっていると効果が薄い場合があります。)
装着時間
日中1時間以上+就寝中

プレオルソの症例紹介

  • 症例1上顎前突
    • 【治療前】年齢 9歳2カ月
    • 【治療後】年齢 10歳2カ月
    性別
    男性
    主訴
    前歯が重なって生えている
    治療内容
    プレオルソの装着と唇と舌のトレーニング
    治療期間/回数
    1年/6回
    費用
    総額200,000円(税抜)
    (検査費用、装置費用、管理費用、追加費用含む)
    リスク・副作用
    • 装置が歯ぐきにあたりが強いところがあると一過性に痛みが出ることがあります。
    • 口内炎ができることがあります。
    • 効果には個人差があります。元々の歯並びの状態や骨格などにより治療期間が伸びる場合もあります。
    • 着け外し式なので、本人の協力が必須となります。必要な時間装着していただかないと、効果が出ません。
    • 慢性鼻炎で鼻呼吸ができない方は使用できません。(耳鼻咽喉科で治療を行ってから治療開始となります。)
    • プレオルソはお口周りの健康な成長を促す予防矯正ですので、完全な歯列矯正はできません。
    • 対象年齢外の方や、重症度が高く装置をお口に入れられない方など、プレオルソが使用できないケースもあります。
  • 症例2下顎前突
    • 【治療前】年齢 8歳1カ月
    • 【治療後】年齢 9歳1カ月
    性別
    男性
    主訴
    下の前歯が前に出ている
    治療内容
    プレオルソの装着と唇と舌のトレーニング
    治療期間/回数
    1年/6回
    費用
    総額200,000円(税抜)
    (検査費用、装置費用、管理費用、追加費用含む)
    リスク・副作用
    • 装置が歯ぐきにあたりが強いところがあると一過性に痛みが出ることがあります。
    • 口内炎ができることがあります。
    • 効果には個人差があります。元々の歯並びの状態や骨格などにより治療期間が伸びる場合もあります。
    • 着け外し式なので、本人の協力が必須となります。必要な時間装着していただかないと、効果が出ません。
    • 慢性鼻炎で鼻呼吸ができない方は使用できません。(耳鼻咽喉科で治療を行ってから治療開始となります。)
    • プレオルソはお口周りの健康な成長を促す予防矯正ですので、完全な歯列矯正はできません。
    • 対象年齢外の方や、重症度が高く装置をお口に入れられない方など、プレオルソが使用できないケースもあります。
  • 症例3上顎前突
    • 【治療前】年齢 9歳4カ月
    • 【治療後】年齢10歳4カ月
    性別
    男性
    主訴
    出っ歯が気になる
    治療内容
    プレオルソの装着と唇と舌のトレーニング
    治療期間/回数
    1年/6回
    費用
    総額200,000円(税抜)
    (検査費用、装置費用、管理費用、追加費用含む)
    リスク・副作用
    • 装置が歯ぐきにあたりが強いところがあると一過性に痛みが出ることがあります。
    • 口内炎ができることがあります。
    • 効果には個人差があります。元々の歯並びの状態や骨格などにより治療期間が伸びる場合もあります。
    • 着け外し式なので、本人の協力が必須となります。必要な時間装着していただかないと、効果が出ません。
    • 慢性鼻炎で鼻呼吸ができない方は使用できません。(耳鼻咽喉科で治療を行ってから治療開始となります。)
    • プレオルソはお口周りの健康な成長を促す予防矯正ですので、完全な歯列矯正はできません。
    • 対象年齢外の方や、重症度が高く装置をお口に入れられない方など、プレオルソが使用できないケースもあります。

プレオルソの治療費用

治療期間 6カ月〜3年
治療回数 6〜20回
費用(税込)
総額 253,000円(装置交換が2回の場合で算出)
【内訳】
  • 検査代 11,000円(写真、歯型取り、レントゲン)
  • 装置代+管理費用 220,000円
  • 追加費用 11,000円
    ※成長に合わせた装置の交換が必要で、1回の交換で11,000円かかります。(平均2回程度)
    装置を紛失、破損した場合にも追加費用がかかります。

その他むし歯や歯周病の管理は保険治療で行います。

プレオルソの治療の流れ

  • 1.矯正のご相談

    まずは、矯正治療についてご相談ください。
    お子様の歯並びや噛み合わせ、お口周りの癖などを丁寧にお伺いいたします。

  • 2.各種精密検査

    お口の中の状態を詳しく検査します。
    お口やお顔の写真撮影、歯型の採取、レントゲン、歯科CT撮影などを行います。

  • 3.診断結果のご説明

    診断結果のご説明を行います。プレオルソによる治療が可能な場合は治療内容や費用、治療期間などをご説明いたします。

  • 4.治療開始

    プレオルソを装着していただき、使用上の注意事項をご説明いたします。
    ご自宅では、日中に1時間以上+就寝中に装着してください。

  • 5.定期チェック

    治療開始後は2カ月に1回程度、定期チェックを行いますのでお越しください。