CURE 自由診療

自由診療について

セラミックやジルコニアを使用した詰め物・被せ物や、インプラント治療、ホワイトニングを自由診療にて行なっています。自由診療ですと治療法や使用する材料に制限がないため、患者様それぞれのご要望に対応することができます。

詰め物・被せ物の自由診療

自由診療での詰め物・被せ物はセラミック・ジルコニアからお選び頂けます。保険適用の銀歯に比べ、より自然な仕上がりになるのが特徴です。

詰め物・被せ物の治療の流れ
  • 1.検査・治療計画
    まずはお口の中の状態を見るための検査を行います。検査結果を下に治療計画を立てていきます。
  • 2.治療開始
    歯の型を取り、補綴物の土台にするため元の歯を削っていきます。
  • 3.仮歯の装着
    削った歯を保護するため、仮歯をはめて1日目の治療は終了です。
  • 4.補綴物の製作
    取った型を元に補綴物を製作します。
  • 5.補綴物の装着
    出来上がった補綴物を装着します。噛み合わせや装着感など調整して、治療が完了となります。
セラミック

セラミックは天然の歯に近い透明感があります。ご自身の歯の色に合わせて色を選択できるので、より自然な仕上がりになります。前歯などの、露出が高い箇所に最適です。また、金属アレルギーが心配な方にもおすすめです。
しかし、セラミックは硬く割れやすいため、食いしばりや歯ぎしりのある方はセラミックの寿命が縮まる傾向があります。

セラミック

オールセラミック ¥49,500(税込) セラミック100%でできており、高い審美性を誇ります。経年による変色がなく長持ちします。金属に比べると強度は劣り、歯ぎしりや噛み締めの癖がある場合には割れる可能性があります。
オールセラミックのリスク・副作用
  • 治療中に出血する場合があります。
  • 土台となる歯を削る必要があります。(どのくらい削るかは補綴物の材質や、個人によって異なります。)
  • 歯の状態によっては神経の治療が必要となる場合があります。
  • 強い力を加えると欠けたり壊れたりする場合があります。
ジルコニア

ジルコニアは、別名人工ダイヤモンドとも言われます。セラミック系素材の中でも圧倒的に強度が強く、色も白いため非常に目立ちにくいです。経年による変色や劣化が少なく、お口の中で常に唾液にされされ噛むことで力が加えられる厳しい環境でも安定した状態を長期間保つことができます。

ジルコニア

フルジルコニア ¥110,000(税込) 基本的に奥歯に使用されます。使われる素材はジルコニアのみで、強度・耐久性が高く力のかかる奥歯でも安心して使用できます。素材が硬い分、噛み合う天然歯が傷つく可能性があります。
ジルコニアのリスク・副作用
  • 治療中に出血する場合があります。
  • 土台となる歯を削る必要があります。(どのくらい削るかは補綴物の材質や、個人によって異なります。)
  • 歯の状態によっては神経の治療が必要となる場合があります。
  • 自然歯よりも強度が高いため、噛み合わせの自然歯が傷ついたり痛めたりする場合があります。

インプラント治療

インプラントとは、顎の骨に体に馴染みやすい材料で作られた歯根を埋め込み、それを土台に人口の歯を取り付けたものです。
インプラントはブリッジや入れ歯と違い、歯をたくさん削らず治療できるため、残っている健康な歯への負担が少ないです。また、入れ歯を入れた時の異物感や味覚障害になりにくいというのも大きなメリットです。しかし、手術が必要であったり、糖尿病や心臓病・ぜんそくなどの疾患がある方は手術を受けられない場合もあるなど、デメリットもあります。
インプラントの構造は次のようになっています。それぞれ使われる材料などによって費用が異なります。

インプラント治療の流れ
  • 1.検査・治療計画
    CTスキャンで顎の骨の密度などを細かく検査し、治療計画を立てていきます。
  • 2.一次手術
    顎の骨に穴を開け、インプラントの土台となるインプラント体を埋め込みます。
  • 3.仮歯の調整
    一次手術から2週間ほどで、インプラントを埋め込む際に使用した糸を抜歯します。仮歯をはめて、インプラント体と骨が一体化するまで待機期間となります。
  • 4.二次手術
    歯茎を再度切開し、インプラント体と骨が一体化して定着していることを確認できたら、インプラントの頭にアバットメントと言われるキャップを装着します。
  • 5.インプラントの型取り
    インプラント用の型を取り、被せ物を製作します。
  • 6.インプラントの装着
    二次手術で装着していたキャップを外し、製作したインプラントを装着します。噛み合わせなどを確認いただき、治療は完了となります。
手術費用 ¥330,000(税込)
上部構造

上部構造とは、一番上の部品で人工の歯の部分のことです。
人から見える部分になりますので、天然歯と並んだ時に違和感なく見えるのはもちろんのこと、しっかりと噛めて、長期間使っても劣化することがなく使えることが重要です。

上部構造 ¥110,000(税込) 人工的に作られた歯の部分です。人から見えやすい部分になるため、もともとの天然の歯と並んだ時に違和感なく馴染む物を使用します。
オーバーデンチャー ¥220,000(税込) インプラントと連結する入れ歯です。インプラントを数本歯茎に埋めその上に入れ歯を取り付けるため、話しているときに入れ歯がずれたり、歯茎に当たって痛いなどの心配がありません。
アバットメント

顎の骨に埋めるフィクスチャーと上部構造をつなぐ器具です。ただ繋げるだけでなく、インプラントの噛み合わせを調整するなど、細かい機能性を実現するために大切な役割があります。

フィクスチャー

歯根となる部分で、顎の骨に埋めてインプラントを支えます。主な形状は円柱もしくは円錐のねじ型です。
このフィクスチャーが安定しないとインプラント全体が安定しないため、とても重要な土台部分になります。

インプラントのリスク・副作用
  • 手術後に痛みや腫れ、発熱などの症状が出る場合があります。
  • 切開した歯茎の縫合不良によって、感染症をひきおきす場合があります。
  • 手術・治療によって、出血や口角炎などが発生する場合があります。
  • インプラント治療後は、定期的なメンテナンスを行ってください。口腔内の衛生状態が悪いと、インプラント歯周炎という病気になりインプラントの撤去が必要となる場合があります。

ホワイトニング

当院のホワイトニングは、ご自宅で行えるホームホワイトニングと歯医者で行うオフィスホワイトニングの2種類があります。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯科医院に通うことなく歯を白くでき、予算もはじめにマウスピースを作ったらあとはホワイトニングジェルを定期的に買うだけなので、低コストで行うことができます。また、ホームホワイトニングは効果が緩やかな分歯への負担が少なく、一度白くなると安定した白さが保てるのもメリットです。
費用を抑えたい、自分の好きな白さにしたいという方におすすめです。

ホームホワイトニングの治療の流れ
  • 1.検査
    お口の中の状態などを検査し、ホワイトニングが可能か検査を行います。
  • 2.着色の除去
    歯の表面に汚れが残っているとホワイトニングの効果が下がってしまうため、表面の着色汚れを除去していきます。
  • 3.歯の型取り
    専用のマウスピースを作るため、歯の型取りを行います。
  • 4.マウスピースのお渡し・ご説明
    出来上がったマウスピースをお渡しし、使用方法をご説明いたします。
ホームホワイトニング 1回 ¥27,500円(税込) 口腔内のチェック、歯のクリーニングを終えてからホワイトニング用マウスピースを作成するための型をとります。
ホームホワイトニングでは「過酸化尿素」が使われます。濃度は10〜30%と色々な種類がありますが、基本的に低濃度の薬剤を使用します。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯科医師が行うホワイトニングです。
ホームホワイトニングで使われる薬剤よりも濃度が高い薬剤を使い、薬剤を塗布した後に特殊な光で薬剤が色素を分解する速度を早めるので、1回目の施術からある程度の効果が実感しやすいです。
短期間で白くしたい、自分で毎日続ける自信がないという方におすすめです。

オフィスホワイトニングの治療の流れ
  • 1.検査
    お口の中の状態などを検査し、ホワイトニングが可能か検査を行います。
  • 2.着色の除去
    歯の表面に汚れが残っているとホワイトニングの効果が下がってしまうため、表面の着色汚れを除去していきます。
  • 3.保護剤の塗布
    歯茎にホワイトニング剤が着かないよう、保護剤を塗布します。
  • 4.ホワイトニング剤の塗布
    歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、特殊な光を照射します。
  • 5.ホワイトニング剤の除去
    照射後は、ホワイトニング剤をしっかりと除去します。
  • 3.仕上がりの確認
    最終的な仕上げとして、再度お口の中をクリーニングします。その後、ホワイトニング前と後の歯の色をを確認いただき、施術は終了となります。
オフィスホワイトニング 1回 ¥22,000円(税込)
所要時間初回90分
2回目以降60分程度
ホームホワイトニング用よりも強い漂白力の薬剤と特殊な光の照射により、歯を白くします。ただし色の後戻りが起こりやすいので、ホームホワイトニングとの併用をおすすめします。
ホワイトニングのリスク・副作用
  • ホワイトニングに使用する薬剤によって、知覚過敏を発症、または促進させる場合があります。また、ホワイトニングに含まれる「過酸化水素」という物質によって歯表面が荒れやすくなります。一般的に24〜48時間程度で治ります。
  • ホワイトニングは一度の施術で思った白さにならない場合があります。
  • ホワイトニング後は徐々に色戻りする場合が多いです。

医療費控除について

歯科医院での治療費は、医療費控除の対象となります。自由診療・矯正治療もその対象となっています。

医療費控除とは

医療費控除とは確定申告時に医療費の申告をすると税金の一部が戻ってくる制度のことです。1年間に10万円を超える医療費がかかった場合、確定申告を行い一定金額の所得控除を受けることにより、税金が減税(還付)されます。確定申告を行うことで住民税も軽減されます。
医療費控除の計算式は以下の通りです。

例えば、年間総所得が300万円の方で、歯科治療に年間50万円かかり保険金が30万円の場合、医療費控除額は10万円となります。

医療費控除の対象になる治療

  • 虫歯・歯周病の治療
  • 親知らずの抜歯
  • 入れ歯
  • 発育段階にある
    こどもの歯並び矯正
  • 成人の噛み合わせ
    改善治療の矯正
  • インプラント治療
  • 自由診療での治療
  • 薬局で購入した
    歯の痛み止めなどの
    医薬品
  • デンタルローンにより
    支払った治療費
  • 通院時の電車・
    バス・タクシー代
    などの交通費
  • 幼いこどもも
    付き添って通院した
    場合の交通費

これら以外にも、医療費控除の対象になる場合があります。詳しくは、当院にお尋ねください。